運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-09-11 第143回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

その中には、今、有馬先生に続いて、東京工大木村教授が、今後の専門高校における教育のあり方等について答申もされております。そういうことで、いろいろデータを見てまいりますと、例えば、専門高校で今後の進路を考えますと、全体で一三・二%が大学へ入っておる、専修学校が二二・四%、合わせまして三五・六%がいわゆる進学しているわけですね。  

近江巳記夫

1994-06-03 第129回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

次に、予算との関連における税法あり方の問題でありますが、世界の税法学会におけるナンバーワンの人物は、ドイツケルン大学の前教授ティプケ、ドクター・クラウス・ティプケだとされておりますが、この方は現慶応大学税法学木村教授の恩師です。この先生には「租税正義」(シュトイヤーゲライティヒカイト)という名前の著作があります。

飯塚毅

1991-03-27 第120回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

相手が違うのですぐそれが適用できるとは思いませんでしたが、ソ連のハイレベルの学者ときょうおいでの木村教授を含む日本学者との間で日ソ専門家会議を組織したのが十八年前でございました。以来十二回にわたって会議を開くなどの接触を続けてまいりました。そういう関係で昨年は四回参りましたし、ことしは三月の初めに約十日間行ってまいりました。

末次一郎

1991-03-27 第120回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

その次には、二島を返すから平和条約を結ぼう、これは先ほど木村教授も言われたようにできない相談であります。それでは二島をとりあえず返す、平和条約は先でもいい、仮にそういうスタンスを示すとしますと、それには国後、択捉の主権の承認と返還の具体的めどづけを描け、そういうものを入れて平和条約を結ぶというようなことが対応の姿勢になるだろうと思うのです。

末次一郎

1989-12-07 第116回国会 参議院 文教委員会 第2号

一方、木村教授は「社会科民主主義を育成する役割を果たし終えた。」こういうふうに書いておられます。社会科は終えた。「日本ほど階級差がなく、民主主義の国はない。もう社会科の理念は時代遅れ」であるということを言っておられるわけですね。これは両方とも、見方ですからいろいろ私はあると思います。  これについて大臣は、御自身率直にどういうふうにお考えでしょうか。

高木健太郎

1987-12-15 第111回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 閉会後第1号

特に最近、北大の木村教授も指摘しておられましたが、ソ連の一貫した力の信奉がこれによって変化をした、あるいは近く変化をするだろう、こういったようなことは到底考えられない。したがって、両国の今後の努力に期待をし、その推移を希望を持ちながら注意深く見守ってまいりたいと思うのでありまして、一部の平和攻勢等によって日本はその対応を誤まることがあってはならないと思うわけでございます。  

堀江正夫

1982-07-09 第96回国会 衆議院 外務委員会 第22号

その御意見の中で、日本文化文流費用ドイツのゲーテ・インスティチュートの費用に比べても三分の一でしかない、あるいは英国のブリティッシュカウンシルの費用に比べたら十分の一というふうないわば低い額にしかすぎない、少なくも三倍ぐらいにはすべきだ、こういうふうなことを木村教授は述べられたというふうにお聞きしているわけであります。

高沢寅男

1977-09-22 第81回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

ですから、あなたがおっしゃったように、前段の、私どもが持っておる木村教授作成の鑑定書並びにその付属の書面があなた方の持っておられるものと違うと言えばうそになるというそのまさにうそになるという方に該当すると思うのですよ。それでそうした書面によりますと、死因はほぼ確定できたというわけですから、そうすると、残るところは被疑者の特定になりますね。

寺田熊雄

1977-09-22 第81回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

説明員伊藤榮樹君) まず最初にお断りいたしておきますが、現在、木村教授鑑定書及びこれの補足説明書といわれるもののコピーが一部に出回っておるということは存じておりますが、これは木村教授の手元にあった鑑定書などの控えのコピーコピーコピーだろうと思います。そういうわけでございますから、その出回っております。ものの実質的内容が検察庁が受け取っております。

伊藤榮樹

1977-09-22 第81回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

寺田熊雄君 先般の刑事局長の御答弁によりますと、これは五月三十日ですね、千葉医大木村教授から死因に関する鑑定書が提出されたということを聞き、私もその鑑定書のリコピーを入手いたしておりますけれども、それによりますと、大体東山薫さんの死亡原因は警察官の発射した新型ガス弾の命中によるものであるということがほぼ推定できると思います。

寺田熊雄

1977-07-25 第80回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第18号

木村教授の十年間にわたる動物実験は、そうした疑問を解明するカギになる。高タンパク質で大型化するラット(欧米型)と低タンパク食糧でも大きくなるラット日本人タイプ)を抽出、五十世代(人間に換算すると約千百年)にわたって交配を続けた。その結果、日本人タイプラットはビフテキを食べても、栄養分が血や肉にならず、大便の中に出てしまうことがわかった。

藤原ひろ子

1976-10-27 第78回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

京都教育大学木村教授責任者として行われたんですが、その報告を見ますと、これの二次災害防止のための当面の措置の緊急なことと、それから向こうの特殊なそういう地質、弱い地質の状況、こういったものについての科学的な調査ですね。当面の対策としては、雨水とか地表水崩壊面あるいはその周辺に浸透するのを防ぐための集排水溝、これをつくるなどの措置が必要だろう。

神谷信之助

1973-06-28 第71回国会 衆議院 文教委員会 第26号

それに関連して、この間の参考人の中に、マスタープラン委員会の副委員長であられた、たしか木村教授であったと思いますが、その教授が、終始マスタープラン委員会で提案をし、考えてきたものを、文部省に持っていって意見を述べたときに、常に文部省のほうからワクがはめられる、ないしは要望が封じ込められているという経過をたどっているという趣旨の発言がありました。

嶋崎譲

1973-04-20 第71回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

そして、実はわれわれは技術には弱い、科学には弱い者でありますが、ちょうどきのうも東京大学木村教授ですか、を私のところへ呼びまして、最近原子力学会で研究発表されておるその点についても、私は私なりに、その先生に来ていただきまして、いろいろ話を聞き、さらにしっかりやってほしいということをお願いをして——はたしてそれがどの程度効果があるかどうか知りません。

前田佳都男

1970-04-13 第63回国会 衆議院 決算委員会 第13号

これにつきましては、御承知のように日本最高権威といわれる木村教授を団長としまして、そうしてまる三カ年間これが調査を進めた、その調査の途中におきまして、御承知のように、山名教授はいろいろのみずからの学説を出しまして、それにつきましても、この木村調査団は約半年以上、約一年間にわたって山名教授の提示しましたその案件について調査をいたしましたが、何としても最終的な、いわゆる山名教授の出されました意見を証明

橋本登美三郎

1967-07-12 第55回国会 衆議院 地方行政委員会固定資産税等に関する小委員会 第5号

柴田参考人 償却資産減免をただいま木村教授からお話がございましたけれども、根本からいって、地方財政あまり国全体として大きな政策をつけてやるというのは無理があるのじゃないだろうか。したがいまして私大体御意見に賛成で、償却資産減免というのは、固定資産税市町村税の中に入れるのは問題があるのじゃないだろうか。

柴田徳衛

1967-06-28 第55回国会 衆議院 商工委員会 第24号

先般木村教授からも参考人として御説明がございましたように、このYS11という飛行機は一つのターボプロップ・タイプの典型的なもので、あと競争機が、六つでございましたかあげておられる程度にありますが、YSが南米あるいは北米にデモフライトをやりまして、その反響等を見ておると、相当に引き合いが現に参り、またこれからくる可能性が出てまいっている段階にございます。

高島節男